鏡面コンクリートとは?
その魅力を解明!

倉庫や工場だけでなく、ショッピングモールなど、意外と身近な場所でも商用床で多く使用されるコンクリート鏡面仕上げ(ポリッシュコンクリート)。
通常は下地として使用するコンクリートの表面を磨きあげる仕上げで、海外発祥の工法で向こうでは主流になっています。
デザイン性だけでなく機能性も持ち合わせた磨き床は、「環境にも良い床」としてワンランク上の性質を持つのが大きな魅力です。

鏡面コンクリートについて
倉庫や工場だけでなく、ショッピングモールなど、意外と身近な場所でも商用床で多く使用されるコンクリート鏡面仕上げ(ポリッシュコンクリート)。
通常は下地として使用するコンクリートの表面を磨きあげる仕上げで、海外発祥の工法で向こうでは主流になっています。
デザイン性だけでなく機能性も持ち合わせた磨き床は、「環境にも良い床」としてワンランク上の性質を持つのが大きな魅力です。
ただ綺麗なだけではございません。
鏡面仕上げを施した磨き床が持つ特徴をご紹介いたします。
01.
デザイン性
綺麗な仕上がりはもちろんですが、さらにコンクリートにガラス・石・砂をセメントに加えることでお洒落なデザインを加えることができます。
02.
光沢性
磨き上げた床は、商品や照明を反射させるほどの光沢があり、空間の質を大幅に高める効果があります。
03.
機能性
研磨仕上げすることで、継ぎ目がなくひっかかることのない平坦な床に仕上げ、床に傷がつきにくい仕上がりになります。
04.
経済性
今あるものを加工し、再生していくので余分な廃棄物を生み出さず環境面、経済的にも良い性質を持っています。
エントランス
倉庫
ショッピングモール
ガレージ
玄関